スポンサーサイト
|
--/--/--(--)
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
告知-みそづくり研修「第15回田舎暮らしサポート研修」
|
2013/02/20(Wed)
|
2月21日
またまた毎年恒例の研修「味噌作り」をやることになりました。 昨年の様子←クリック なんと、今回の材料は! 古座川在住のIターン者である「元大豆博士」が今年度古座川で栽培して収穫した大豆を使います。 講師はいつもの先生に来てもらいますが、原材料が違います。 さあ、どんなミソができあがるか。 ![]() 2月9日の大阪でのわかやま田舎暮らしセミナー。 ![]() 初めてセミナー参加の「由良町(ゆら)」の紹介がありました。 和歌山県内でも今までに年に何度もセミナーでアピールしている自治体もあれば 最近取り組みを初めてまだセミナーもやった事がないというところもあります。 こういう場で定住センターや県や各自治体、民間団体等の担当者同士顔合わせしていくと 和歌山県内でも広域で連携が取りやすくなってきますし 我々の立場からしても有効な場ですが、もちろん移住検討中の方々からしても 「和歌山」の情報集めや相談するには良い「場」だと思います。 今回は由良町の他にもう一件、 日高川町も参加。 日高川町はセミナー常連で、移住先人気も県内No1です。 ![]() ↑日高川町に移住された石田さん 以前はここのセミナーで受講者側でしたが 今回は前に立って先輩として自分の経験談をみんなに語ってくれました。 ↓↓↓↓↓↓↓ こっちも見てね ![]() ![]() Twitter ←田舎暮らし応援権わかやま推進会議のツイッター ↓↓↓↓↓↓↓ランキング参加しています。ポチッとお願いします ![]() スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://teijyucenter.blog72.fc2.com/tb.php/831-a5270cfb ![]() |
| メイン |
|